回答

✨ ベストアンサー ✨

excited toという表現があるのでそれに当てはめていく感じです
他にもglad to やhappy to などもありますよ

ありがとうございます!!

この回答にコメントする

回答

enjoyは動詞の後に動名詞(動詞の原形ing)のみをとる動詞だからwatchingです。
動詞の後に動名詞しかとらない動詞は何種類かあって、一例にMEGAFEPS(メガフェプス)と言われているものがあります。
メガフェプスは動詞の後に不定詞しかとらない動詞の頭文字を組み合わせたもので一応書いておきます。
M mind「嫌がる」
G give up「諦める」
A avoid 「避ける」
F finish「終わる」
E escape 「逃げる」
P practice 「練習する」
S stop 「止める」
最後のstopは不定詞と動名詞、どちらの使い方もあるのですが意味が変わってきます
不定詞(to+動詞の原形)だと「(不定詞の動詞の意味)するために立ち止まる。」
動名詞(動詞の原形ing)だと「(動名詞の動詞の部分の意味)することを止める。」という意味になります。
不定詞と動名詞どちらも使える動詞は何個かあるので調べてみると面白いですよ。(公立受験ならば多分出ませんが。)
長文失礼しました。

丁寧にありがとうございます!!

??

enjoyは動詞の後に動名詞(動詞の原形ing)のみをとる動詞だからwatchingです。
↑↑↑
問題にはどこにもenjoy はありません。何の回答なのか分かりません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?