Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
(2)②の解説お願いします 答えは 2√...
数学
中学生
解決済み
約2ヶ月前
か
(2)②の解説お願いします
答えは 2√3 です
(2) 次の図において, アは関数 =㎡ イは関数 =-1/21のグラフである。点Aは,軸 上の点であり 座標は3である。 点Bはア上の点であり,座標は正である。 点Cはイ 上の点であり,座標は点Bの座標と等しい。 ① 点Bの座標が2のとき, 線分BCの長さを求めなさい。 ただし, 原点から (0,1) (10) までの距離を,そ れぞれ1cmとする。 3点A, B, Cを結んでできる△ABCがABACの 二等辺三角形になるとき, 点Bの座標を求めなさい。 B C
回答
✨ ベストアンサー ✨
まさひさ太郎
約1ヶ月前
どうでしょうか?
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
1分以内
中学数学の復習、因数分解のあたりでありんす。NO.19の、(1)〜(3)の解答の意味がまる...
数学
中学生
約3時間
【至急お願いします!!】二次関数のグラフの問題です。(4)がわかりません。 三角形APQ...
数学
中学生
約3時間
関数のy=ax²の変化の割合が苦手なんですけど、 Yの増加量 変化の割合=...
数学
中学生
約4時間
5 180-2aからわからないです
数学
中学生
約4時間
この証明の問題で考え方に疑問があるので、教えてください。 写真の一枚目は、問題で、二枚目が...
数学
中学生
約5時間
この問題の解き方を教えてください🙏
数学
中学生
約5時間
この問題の(3)の解き方教えて下さいm(_ _)m答えは、13分の12√39です
数学
中学生
約6時間
これらの3つの問題、どうやって答えを導けばいいのかさっぱり分かりません。特に青線のところ、...
数学
中学生
約7時間
中2の等式の変形の問題です。 ②~④まで移行の仕方とか全く分からないので教えて頂きたいで...
数学
中学生
約8時間
中2の式による説明の問題です。 この単元大の苦手で解答みても全然理解出来なくて😿 良かっ...
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11120
85
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7237
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6951
61
ナタデココ♡
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6291
81
Ԁѧıṡʏ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選