https://youtu.be/m0-ef1XfPxc?t=159
曲線を描くときに取る点は任意の場所なので
解答とまったく同じ場所、でなくても書けます。
>Aから垂線を下ろして
わたしも、田中さんと同じ作図が浮かびました。
考え方は正しいと思いますが
A'の位置が遠いように思います
作図の線は描いていませんが
赤い線(垂線)→A'の順で作図してください。
みにくくてごめんなさい。この問題の答えが左に載ってる小さいやつなのですが、BPを結んでる直線以外の2曲線はどうやって書くのかわかりません。教えてください。加えて私はAから垂線を下ろして点を移動させてしまったのですがそれではダメでしょうか?
https://youtu.be/m0-ef1XfPxc?t=159
曲線を描くときに取る点は任意の場所なので
解答とまったく同じ場所、でなくても書けます。
>Aから垂線を下ろして
わたしも、田中さんと同じ作図が浮かびました。
考え方は正しいと思いますが
A'の位置が遠いように思います
作図の線は描いていませんが
赤い線(垂線)→A'の順で作図してください。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉