数学
中学生
解決済み

作図の問題なんですけど、答えは写真の通り(2枚目)で
対称移動をした点は作図でどう書くと
求めることが出来るのか教えて欲しいです🙇‍♀️

(6) 下の図のような正方形ABCD があり, 線分 BC 上の点をMとする。 点Bを線分AMに関して対称移動 した点Eを作図せよ。 ただし, 作図に用いた線は消さずに残しておくこと。 D A B M
(6) D ✗E C M A B
作図問題 対称移動 数学

回答

✨ ベストアンサー ✨

線対称なら、
①Bと対称なEについて、対称な軸AM⊥BE
②AMとBEの交点をNとすると、BN=EN
なのだから、

AMに垂直でBを通る直線を作図
交点NからBと等しい距離にEを作っておわり

りこ

AMの垂線を書いて交わるところがEってことですね!
丁寧にありがとうございます!!
助かりました🙂‍↕️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?