✨ ベストアンサー ✨
∫0→3f(t)dt=a…①と置いたので、
f(x)=x+aとなり、f(t)=t+a…②となります。
①②より、
∫0→3f(t)dt=∫0→3(t+a)dt
至急です!!
数IIの関数f(x)を求める問題です。
この問題の赤線が引いてある( t+a)のaはどこから出てきたんですか?
解説を見てもよく分からなくて、どなたか優しい方解説して欲しいです!🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
∫0→3f(t)dt=a…①と置いたので、
f(x)=x+aとなり、f(t)=t+a…②となります。
①②より、
∫0→3f(t)dt=∫0→3(t+a)dt
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました!!ありがとうございました!🙇🏻♀️