✨ ベストアンサー ✨
どうでしょうか?
最終ページ記載の通りキルヒホッフで確実に向きの決まる電圧や電流は正確に書かないとミスります。
例えば図にX側が高電位の4ボルトの電池を繋いだと書いてあるのに逆向きの電池を勝手に書いたら間違えますよね?
そんな感じで絶対に決まる向きは正確に書きましょう!!
電池電圧>起電力は実は確実に成り立つので回答はその向きにiを置いているのですがそれを知らずに逆に書いたパターンで解説して見ました。電池電圧>起電力は覚えといて損はないです!!
もし起電力が電池より大きいならいくらでも高電圧が作り出せるので電気を発電所で作らなくて良くなります。そんなドリームマシーンはあり得ないでこの関係は覚えやすいかと思います。
ドリームマシーンの例もしっくりきました!
回答ありがとうございます!
電池電圧>起電力を知りませんでした!
電池が2つ以上含まれる回路で、電池の起電力と逆向きに電流が流れることにもやもやしていましたが、これで理解できました。
丁寧な答案も作成していただき感謝です!