✨ ベストアンサー ✨
上の問題
①酸素が増えると、魚介類が増えるのは確かですが増えすぎることによって排出物で汚染されると言う因果関係は必ず成り立つとは言えません
②植物プランクトンが水面に密集するアオコてやつですね 光合成に必要な光を遮り水中の酸素濃度を低下させることで悪影響は出ますけど魚介類が生息できないほどまではいかない
④お昼に光合成で出された酸素の方が圧倒的に多いので酸素不足が大きな問題になるとは考えにくい
下の問題
間違っている理由 微生物の分解能力には限界があり汚水の量とか成分によっては完全に分解しきれない場合があるため