英語
高校生
解決済み

英作文(和文英訳)の添削をしていただきたいです!🙇🏻‍♀️
【】の部分です!
〈問題〉(H23 大阪府立大 前)(前半部分のみ)
わたしたちは会話のなかでいともかんたんに「われわれは」と口にする。そう書くわたしも、いま「わたしたちは」と書いた。【知らぬ間に、話の通じる集団や、思考と感受性のタイプをともにする共同体を設定してしまっているのである。】

〈回答〉
We make the group of those who can easily understand each other’s opinions or the community of those who have a similar type of the way of thinking and feeling, before we know it.

(鷲田清一『新編 普通をだれも教えてくれない』
[筑摩書房])

大学受験 国公立 二次試験 英作文 和文英訳

回答

✨ ベストアンサー ✨

回答文は、与えられた日本語の内容を十分反映していると感じます。
構文として何も問題はありませんが、若干の修正をすれば、更に良くなると思います。
We make the group of those who can easily understand each other’s opinions, or the community of those who have a similar type of thinking and feeling before we know it.
※a type of thinking and feeling:思考型 ≒ a way of thinking and feeling:考え方
→ 一つにまとめる a similar type of thinking and feeling あるいは a similar way of thinking and feeling
【別解答】
Without realizing it, we have set up a group in which we can talk freely, or a community in which we share our types of thinking and sensitivity.

参考にしてください。

添削して頂きありがとうございます!!
〈type of ~〉, 〈way of ~〉の意味が重複していることは、解説を読んでいても自分では気付けていなかったので、指摘してくださってすごく勉強になりました!
細かいミスにも気を付けてもっと練習していきます!
この度はありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?