数学
中学生
解決済み
この問題の解き方がわかりません。
答えは120°です。よろしくお願いします🙇
問6 右の図のように, 円周を9等分する点を, 順に A, B,
C,D,E,F,G, H, I とし, 点と点 C, B
をそれぞれ結び, その交点をPとする。 このとき ∠CPH
の大きさは何度か。
問7
1から5までの数字が1つずつ書かれた1 2
3
A
Ba
P
C
H
1
D
/G
間()~(1)
VEE
F-I (1)
"
4 5の5枚のカードがある。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
ありがとうございます!