回答

回答

点Cは直線AO上の点なので、AO求めてx=3の値を出すと、座標がわかる

点Cは、放物線C2上の点なので、点Cの座標を元に放物線C2の式がわかります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?