合ってます👌🏻 ̖́-︎
余裕があればですが、覚えておいた方が良いもの載せておきました‼️
覚えておいた方が良い連体詞 👇🏻
[大きな、小さな、おかしな、いろんな、わが、だいそれた、たいした、とんだ、この、その、あの、どの、ある、さる、きたる、あらゆる、いわゆる]
覚えておいた方が良い助動詞👇🏻
[れる、られる、せる、させる、たい、たがる、だ、です、ます、そうだ、そうです、ようだ、ようです、らしい、う、よう、まいぬ、ない、た]
文法についてですが、これで合ってますか?お願いします
動詞、形容詞、形容動詞→用言
名詞→体言
動詞、形容詞、形容動詞、助動詞→活用する
それ以外→活用しない
形容詞、副詞、連体詞の違い▼
形容詞→名詞(体言)を修飾する。活用する(仮定形なら大きければ、連用形なら高く)【大きい、美しい、難しい】
副詞→動詞や形容詞、形容動詞など(用言)を修飾する。活用しない【かなり寒い、速く走る、とても綺麗だ】
連体詞→名詞を修飾する。活用しない【この、大きな、小さな、ある】
活用形▼
未然形→まだその状態にないときの形
連用形→用言に続く形
連体形→体言に続く形
命令形→命令したときの形
仮定形→仮定したときの形
終止形→そこで文が終わるときの形
なにか間違っている部分や付け足した方がいいものがあれば教えて欲しいです。
合ってます👌🏻 ̖́-︎
余裕があればですが、覚えておいた方が良いもの載せておきました‼️
覚えておいた方が良い連体詞 👇🏻
[大きな、小さな、おかしな、いろんな、わが、だいそれた、たいした、とんだ、この、その、あの、どの、ある、さる、きたる、あらゆる、いわゆる]
覚えておいた方が良い助動詞👇🏻
[れる、られる、せる、させる、たい、たがる、だ、です、ます、そうだ、そうです、ようだ、ようです、らしい、う、よう、まいぬ、ない、た]
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉