生物
高校生
解決済み

2022-6
1枚目の写真の実験Ⅱについてなのですが、dna分解酵素を加えたからrnaだけ残ると解説に書いてあったのですが、私はdna分解酵素によりdnaがなくなるまではいけたのですが、dnaが消えたのにrnaだけ残ってるのが納得できません。rnaはdnaを転写したものだと思うのですが、なぜ存在できるのですか?
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

転写は関係なく、DNAとRNAは全く違う物質だから、DNA分解酵素ではDNAしか分解しない。

例えば、デンプンとタンパク質があり、アミラーゼの酵素を使うとデンプンしか分解できないと同じ考え。

一つの酵素は一つの基質しか分解しない。これを基質特異性という。DNA,RNAも同じ。分解酵素は1種類ずつ🙇

ゆる

教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️
とても理解できました!!アミラーゼの例すごく理解しやすかったです!!本当にありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉