数学
中学生
解決済み
【至急!!】写真の問題が分かりません!!解説お願いします!!
答えは書き込んであるものです!
3
図のように円周上に △ABC が正三角形となるように, 3点 A, B, Cをとります。
AD:CD = 3:1 となる点D をとり、線分AC と線分BD の交点をEとします。
AC=4のとき、次の問いに答えなさい。
(1) BD=7
ウエ
+
オ
となります。
2/6
A2√2+
3 [キク]
+
ケ
(2) △ABD の面積はカ
となります。
A 4+4
3
B
E
⑤ 図のように,直角三角形ABC があり, AC=BC=10cm, ∠ACB=90° とします。 大小2つのサイコロを
同時に投げ, 大きいサイコロの出た目の数をα 小さいサイコロの出た目の数をとします。 辺BC上に
「点Bからcmのところに点Dをとり,辺AC上に点Cから6cmのところに点Eをとります。
このとき次の問いに答えなさい。
(1)
CD=CE となる確率は
ア
(2) ADCEの面積が10cm²となる確率は
となります
イウ
H
オ
カ
18
12
A
10cm
+)
合
B
10cm
C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!めっちゃわかりやすいです!