回答

✨ ベストアンサー ✨

Aのx座標が4なので、Bのx座標は-4ですね。
つまりAB=8です。
A、Bのy座標はともにa*4^2=16aです。
正方形なのでAD=8ですので、Dのy座標は16a-8ですね。
またCD=8ですから、EF=(1/2)*8=4となるので、Fのx座標は2ですね。
また、Fのy座標はDと同じですから16a-8です。
Fはy=ax^2上の点ですので、Fのx,y座標をこの式に入れると
16a-8=a*2^2であり、整理すると12a=8となり、a=2/3が得られます。

ぽてぃと

できました!
丁寧な説明、ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?