✨ ベストアンサー ✨
I willはまだ未確定な未来や予定の話で、「~するでしょう」と訳します
Iamは私自身のことで「私は~です」という、自己紹介などに使います
I won'tはwill notの省略です。なので「私は~するつもりは無い」と訳します
動詞がなくても「私はするつもりだよー」みたいに使います
そうなんですね!!でしたらI am I Won'tはどのように訳せばいいですか?
I am は普通にそうだよみたいな感じで、I won'tは「私はしないつもりだよー」みたいな感じだと思います
Iam がそのうな訳になる理由ってありますか?
例えば前の文でAre you〜?とかWho is〜?で聞いた時の軽い返しです
日本語で言うと、「あなたは元気ですか」と聞かれた時、いちいち「私は元気です」じゃなくて、「元気です」と答えるようなイメージと一緒で
なるほど!!何回も質問してすみません!ありがとうございました!!!
説明不足でごめんなさい。そのような文法的なことではないと思うんです…。長文でI will とだけが書かれているんです。あなたが言っているのはI will の後に動詞が続くような普通の文法ですよね?