回答

✨ ベストアンサー ✨

これ、seeingが間違いでto seeが正しいのではないですか?
赤ペンで書いてある内容はそういうふうに読み取れるような気がするけど…

ののののの

ちなみに
whetherのうしろにSVが来る場合、Sは動名詞じゃないといけないというルールはありません。

また、接続詞の後ろはSVだけではなくて
接続詞 to Vというふうにto不定詞句を置くことができます
(whetherのまとまりの主語が、文の主語が同じ場合や文脈上省略しても伝わる場合)
この場合はto不定詞の代わりに動名詞を使うことはできません。


◯ I don't know whether I should go
◯ I don't know whether to go
× I don't know whether going

ベストアンサーに書いてあるとおりです私が勘違いしてました🥲🥲本当にすみません、!
2枚目の解説すごくわかりやすかったですありがとうございます🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?