✨ ベストアンサー ✨
△ABDは、角度がそれぞれ60度、30度、90度であるため特別な角を持つ直角三角形の辺の比、1 : 2 : √3 を利用します。
それぞれの辺を比に当てはめていくと、AD=1、BD=√3と求まります。
△ABD∽△AOEなので△AOEにも 1 : 2 : √3が適用できます。辺AEの長さはAB-BE。BE=BDのため、さっき求めた長さを利用するとAE=2-√3
AEを比に当てはめてOE(半径)の長さを求めます。
長文ですみません🙇♀️💦
ありがとうございます!!🥹めちゃめちゃわかりやすいです!!!🥹🥹🥹
画質が悪かったのでもう1回送ります。
すみません🙇♀️🙇♀️