数学
中学生
解決済み
【2⠀】から分からないです。
解き方教えてください🙇♀️
至急お願いします
2分に帰着させる)ことです。
図のように放物線y=ax2 と直線
y=x+1が2点 A, B で交わり,点Aの
座標は1である.また,この放物線と直線
3
1
y=-2x+1/2との交点をC,D とする.た
だし,点Dのx座標は負であるとする.
(1) αの値を求めなさい。
(2) 点D の座標を求めなさい。
a=2
(1)
B
0
(01)
(3) 直線AD上に点Eをとり, △BDEと四角形 ADBCの面積が
等しくなるようにする. 点Eの座標を求めなさい. ただし, 点E
のx座標は正であるとする.
(4) 点Bを通り四角形 ADBCの面積を2等分する直線と, 直線
AD の交点をF とする.点F の座標を求めなさい.
2
=
2
2
・mixti
(A(1.2)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
中1数学 正負の数
3654
139