✨ ベストアンサー ✨
☆会えて嬉しいです、ロバーツさん。この近くに住んでいるのですか?
★ドレイトンに住んでます、ケイト。
☆本当?私も同じ街に住んでるんです。もし良ければ、家まで送ってあげますよ。
質問者さんの指摘箇所は、直訳すると「喜んであなたの家まで送ります」ですが、自然な日本語に直すとこんな感じですかね。
I wouldまたはI hadです。
今回はwouldの方です
I'd be gradは〜してあけますよ という意味だということでしょうか?
I’d be glad to doは「喜んで〜します」という意味ですが、今回の文章にこの訳語をそのまま当てはめると日本語として不自然なので、あえて「〜してあげます」と訳しました。
“Will you do this task?”(この仕事をやってくれる?) - “Yes, I’d be glad to do that.”(はい、喜んで。) のような文なら、「喜んで〜します」の訳で自然にはまりますね。
本当にありがとうございます!とっても助かりました🥹🤍
ありがとうございます!
I'dって何を省略しているかも教えていただいてもよろしいですか?