国語
中学生
解決済み
漢文の返り点の打ち方がわかりません。
これのやり方を教えてください。
五問とも解いて解説もして送って欲しいです😭
⑤
④
③
②
12
10
12
★
4
3
5
4
=
236
9 5 6 2
2
||
9
5
★
3
2
10
【-】小問集合
(1)★ の所の返り点を答えなさい。
★
3
6
4 3 8
10
7
*
4
5 4 2
6
00
8
2
9
(解答番号は1~5)
7
5
11
6
7
7
10
8
8
12
||
9
7
9
||
。
10
8
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【中2】漢詩の風景
4283
71
【夏まとめ】品詞が苦手な人必見!!
3696
231
【国語】国文法まとめ完全版
3297
64
【中2】枕草子 清少納言
3099
50
【中2】扇の的 -「平家物語」から-
2939
35
入試対策 古文の読み方
2381
21
中1で習う文法のまとめ
2139
34
【夏勉】国語 文法まとめ!
1979
25
5教科 普段の勉強方法
1463
38
【夏まとめ】国語 四字熟語・故事成語が苦手な方へ!!
1241
23
まず返り点をしっかり覚えましょう。それからたくさん問題解いてください。返り点の問題は慣れの部分もあると思います。量をこなせばそのうちなんとなくわかってくると思います。