✨ ベストアンサー ✨
(4) A (barber) is a person <whose(関係代名詞・所有格) work(S) is(V) cutting and dressing hair(C)>.
← ①A barber is a person. + ②His/Her(代名詞・所有格) work(S) is(V) cutting and dressing hair(C).
理容師は、<その仕事が髪を切ったり整えたりすることである>人です。
※His/Herをwhoseに変えて、①と②の文を一つにまとめたのが(4)の英文です。
(6) A person <(who)(関係代名詞・主格)(S) makes(V) a house(O)> is a carpenter.
← ①A person is a barber. + ②He/She(代名詞・主格) makes a house.
※He/Sherをwhoに変えて、①と②の文を一つにまとめたのが(6)の英文です。
詳しいことは、現在moran...さんが使っている英文法参考書の『関係書』の中の「関係代名詞」を、ご自分の目で見て確認してください。
上記のような問題や説明文、そして具体的な例文が必ず載っています。
自分で考えて、迷って、間違えて、そして正しい知識を習得するのがベストだと思います。
Go for it!
参考にしてください。
You're welcome!😊
ありがとうございます‼️