数学
高校生
解決済み
線を引いているところの計算過程がわかりません😢よろしくお願いします🙇♀️
27
/27
よって (a+3)'=
=
ゆえに a+3= 3
2
√2
334-6
よって
a=
(これは① を満たす)
2
回答
回答
³√(27/2)
=³√27/³√2
=³√3³/³√2
=3/³√2
有理化するために、分母分子に³√2²をかけると
分子…3׳√2²=3³√4
分母…³√2׳√2²=³√2³=2
よって、³√(27/2)=3³√4/2 まで変形した
あとは、a+3の3を移項して、
a=3³√4/2-3
通分して
=(3³√4/2-6)/2
ありがとうございます!!😭😭
無事理解することができました!!!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5608
19
【数A】整数の性質
789
4
【解きフェス】センター2017 数学IA
689
4
数学A ⑶整数の性質
346
2
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
328
3
【文系数学】難関国立私立向け問題<第1週>
260
3
センター2016 数学IA
219
0
【数Ⅰ】実数
170
0
メジアン数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B解答【check】
145
1
ありがとうございます😭😭
理解できました!!!!!