✨ ベストアンサー ✨
find には、find O C 「OがCだとわかる」という第5文型になる使い方があるので、be動詞がない形になっています🌟
Oが形式目的語で、Cがimpossible になっています
it を受ける真目的語は to live ~ です
英語の文法問題です、
問題文:『コンピュータなしでは暮らしていけないと考えている人が増えている。』
解答『More and more people find it impossible to live without a computer.』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜitとimpossibleの間に動詞(be動詞、一般動詞)がないのですか??
✨ ベストアンサー ✨
find には、find O C 「OがCだとわかる」という第5文型になる使い方があるので、be動詞がない形になっています🌟
Oが形式目的語で、Cがimpossible になっています
it を受ける真目的語は to live ~ です
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
分かりやすい回答ありがとうございます!!