Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
しかく10がわかりません。 教えてください!
物理
高校生
5ヶ月前
トトロ
しかく10がわかりません。
教えてください!
10 真空中を考え、図のように3本の平行で十分に長い直線状の導線 A, B, C を一辺の正三角 形の頂点に垂直に置く。 導線ABに紙面の表から裏向きに、導線Cには逆向きに、 それ ぞれ、 In, Is, Ic の電流を流す。必要があれば真空の透磁率 μo を用いて、 次の問いに答え よ。 ただし、向きを答える場合は、図に示した16方位の方角で答えること。 (各2点×6=12点) (1) 導線が導線Cの位置につくる磁界の強さを求 めよ。 (2) 導線Bが導線Cの位置につくる磁界の強さを求 めよ。 Hc.B Hc.A 7. 以下の間では Ho = 4 x 10-7 [N/A21 d=1.0×10-1 [m] == Ic=2.0 [A] として考えよ。 (3) 導線Aと導線Bが 導線Cの位置につくる磁界の 強さは、 何 [A/m]か。 (4) 前間における磁界の向きを答えよ。 (5) 導線の長さ 5.0 × 10-1 [m] あたりの部分が受け る力の大きさは何 [N] か。 (6) 前間における力の向きを答えよ。 IA 西北西 西北 d .IB B 北 北北西 北北東 東北 東北東 F=IBL = T Mo 西 西南西 西南 東南東 東南 南南西 南南東 214
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約1時間
高一物理三角比の問題です 解き方が全く分かりません( ; ; ) どなたか教えてください
物理
高校生
約13時間
(3)(4)(5)の考え方が分かりません vーtグラフをどうやって使って解くのか教えてくだ...
物理
高校生
1日
高校の物理の有効数字に注意して◻︎×10の⚪︎乗という問題について質問です。この10の⚪︎...
物理
高校生
1日
問2がわかりません。 詳しい解説お願いします。
物理
高校生
2日
写真の質問に答えて
物理
高校生
3日
高一物理です 一応自分では解いて見たのですが、やり方が分からず、答えがあっているのか自信...
物理
高校生
3日
(3)で、写真2枚目の解説の波線の書いている意味がわかりません。 教えてください。
物理
高校生
3日
ここって、どうして分母と分子を10倍しても問題ないのでしょうか?あとで戻さなくてもいいんで...
物理
高校生
3日
(2)の解き方がわからないです。教えてください🙇♀️
物理
高校生
3日
(3)の問題についてなんですけど、tは(2)で出す物体の速さが0m/sになる時間ですか? ...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3410
31
うに
完全理解 物理基礎
2185
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選