物理
高校生
力学です
力学的エネルギーこの式の右辺が分かりません。どこのことを指していますか?
お願いします🥲︎
図のように,水平面と斜面をなめらかに接続し、壁にばね定数kの軽いばねの左
端を固定する。質量mの小球をばねの右端に押し付けて, ばねを自然の長さからa
だけ縮めて静かに放すと, ばねが自然の長さになったところで小球はばねから離れ
た。その後,小球は斜面を上り、斜面の先端Pから飛び出した。 ただし、全ての摩
擦は無視できるものとする。 また, 斜面の傾角を45°とし, 重力加速度の大きさを
gとする。
00000000
45°
P
h
力学的エネルギー保存則により,小球の運動エネルギ
1
ーKとばねの弾性エネルギー - kx" の和が一定であるか
ら、
K+1/kx2=1/2mx02+1/12ka2
ka²
..
· K = ½½k (a² - x²)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉