✨ ベストアンサー ✨
確認:A,Bは消費者で,Cは生産者。A,B,Cは食物連鎖の関係にある。
私はこう読み取りました。
①調査2・図4
読み取り:島4,5,6ともに生産者Cの数は,Aが減少する前は多い,Aが減少すると少ない。
↳Aが一次消費者と仮定すると,Aが多くなると生産者Cは減少し,Aが減ると生産者Cは増加するはず。→図3に矛盾
↳推論:Aは一次消費者ではない→Aは二次消費者?
↳Aが二次消費者で,Bを食べているとすると,この図の説明がつく
②調査3・図5
読み取り:島7,8,9ともに生産者Cの数は,Bが減少する前は少ない,Bが減少すると多い。
↳Bが一次消費者と仮定すると,Bが多くなると生産者Cは減り,Bが少なくなると生産者Cが増えるはず。→図5と矛盾なし
↳推論:Bは一次消費者
※①,②から,Aは二次消費者,Bは一次消費者
③最後に,調査1・図3
読み取り:(島1)Aが多いとBが少ない,(島2)Aが少ないとBが多い,(島3)Aが少ないとBが多い
↳上記※で当てはめても矛盾なし
凄くわかりやすい説明で助かりました!
ありがとうございます!