日本史受験の立場からすると、平安、明治、WW1&2、文化史に強ければどうにかって感じですが、御成敗式目とか実朝が鶴岡八幡宮で公暁に殺されたとか中学レベルから怪しいなら難しいですね。そこに毛が生えた程度でもGMARCHくらいは何とかなると思います。
金閣寺とか文化史まで怪しいと…ですね。
世界史の年号は語呂合わせとか、或いは年号そのものは苦手だけど春秋戦国の時代は紀元前とか、フン族が暴れる→ゲルマン人の大移動→ローマ帝国崩壊→フランク王国みたいなマクロ的な流れが分かるならそこまで痛手にならないかもしれません。
あとは、第一第二志望の過去問で直接年号を問う問題が出ているかどうか、あまり出ていないかつマクロな流れは終えるなら世界史選択は一つの手ですね。