数学
中学生
yの変域は0≦y≦18なのにa≦0なのは何故ですか…??
お時間のある時にお願いしたいです、、、🥲
(1) 次の問いに答えなさい。
① 関数 y=2x2 について,xの変域が
い。
a≦x≦1のとき,yの変域は 0≦y18
である。このとき, a の値を答えなさ
(新潟)
解 y=2x2で、xの値が最大のx=1のとき
y=2×1=2 一方,yの変域は0≦y≦18であるこ
とから,a≦0で,x=aのときにyの値は最大の
y=18 になることがわかる。
よって, 18=2a2a'=9 a=±3
a≧0より, a=-3
a=-3
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
中2証明のしくみ!
1893
39
中2数学
1686
25
中2証明が解けるようになるノート!
1553
19
中2数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1039
0
【中2数学】連立方程式の利用
830
10
【中2数学】一次関数の利用
747
27
【中2数学】確率
713
16
【中2数学】式の計算
634
25