物理
高校生
(3)の①②③が分かりません。
教えてください!!
サインコサインの分解も書いてくれたら嬉しいです!!
3 右図のように, 水平と 45°の角をな
すなめらかな斜面上に, 質量Mの物
体Aをのせ、これに力を加えて物体
を静止させる。 重力加速度の大きさを
gとする。
図1
3
10点×5
250点
M
斜面方向成分
(1) 物体Aに作用する重力の斜面方
向の成分, 斜面と垂直な方向の成分
をそれぞれ求めよ。
図2
F2
(2) 斜面と平行な力F を加えて物体
を静止させたい (図1)。 Fの大きさ
を求めよ。
45°
(3) 水平面と平行な力 F2 を加えて物体を静止させたい (図2)。
① 物体には重力 Mg, 力 F2. 斜面からの垂直抗力Nが作用
し, これらがつり合う。 N を M. g, F2 を用いて表せ。
(2 Mg. F2. Nの3力のつり合いの式を. 水平方向と鉛直方
向について求めよ。
③ F2はFの何倍になるか。
(2)
斜面と垂直な方向の成分
①
水平方向
(3) ②
鉛直方向
③
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉