英語
高校生
解決済み
英作文の問題です!2枚目の青線引いたnewは、novelにしてはだめですか?回答よろしくお願いします!
例題49 現代は情報過剰の時代である。今どきどこへ行
ったって、目新しいものや驚くようなものは何もない。
図説4 「目新しいものや驚くようなもの」
nothing new or surprising [ surprised]
9 anything (that) you have never seen before or that surprises you
「目新しい」 は novel / unfamiliar も可。
モノ+ be surprising/boring/ exciting/interesting> 〈人 + be
surprised / bored/excited / interested〉は重要。
ひと言
なんでもないように思えるが、「AもBもない」 という英語は not A
and B ではなく、 not A or B である。 この例外は「A かつB は~な
い」という場合である。
例 I cannot speak and listen at the same time.
「話すことと聞くことは同時にはできない」
Disk2
(Q)
トラック 57
(解答1) This is an age of too much information. No
matter where you go today, you find nothing new or
surprising.
(解答2)
These days, we are flooded with information.
Wherever you go today, there is not anything that you
have never seen before or that surprises you.
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14169
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14027
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7579
62
分かりましたありがとうございます!!