回答

参考・概略です

 途中式ということなので

(1)正弦定理より

  2R=8√2/sin60

  ●両辺に、sin60をかけて

  2R・sin60=8√2

  ●sin60=√3/2 から、

  2R・(√3/2)=8√2

  ●左辺を整理

  √3R=8√2

  ●両辺を√3でわり

  R=8√2/√3

  ●右辺で、分母の有理化を行い

  R=(8/3)√6

(2)正弦定理より

  2R=7/sin45   

  ●両辺に、sin45をかけて

  2R・sin45=7

  ●sin45=√2/2 から

  2R・(√2/2)=7

  ●左辺を整理

  √2R=7

  ●両辺を√2でわり

  R=7/√2

  ●右辺で、分母の有理化を行い

  R=(7/2)√2

rara._.mi

ごめんなさい。まだsin使えないです。

mo1

失礼しました。

 中学の範囲で求めると特殊な角なので以下のようにできます

(1) △ABCの外接円Oを考えます
   頂角∠AOB=60×2=120°の二等辺三角形OABで
    底辺AB=8√2から、OA=OB=OC=8√2/√3=(8/3)√6

(2) △ABCの外接円Oを考えます
   頂角∠BOC=45×2=90°の二等辺三角形BOCで
    底辺BC=7から、OA=OB=OC=7/√2=(7/2)√2

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?