数学
高校生
解決済み
10番の解き方を教えてください🙇♂
答えは1<a<3+√5/2 です
次の問題の
さい。
必答問題
【2】 2次関数 f(x)=x2-2ax-a2+7a-5 (a は定数) がある。 y=f(x) のグラフを C
とする。
EC
に当てはまる答えを解答群から選び、その番号をマークしな
解答番号は, 6
2
10(配点20点)
(1) グラフCが点 (1, 0) を通るとき, αの値は
6
es v
である。
る
es
(2) グラフCとx軸が異なる2点 A, B で交わるようなαの値の範囲は
る。また、このとき,AB=6となるようなαの値は
201-
8である。
7
であ
+
(3)グラフCとx軸の正の部分が異なる2点で交わるようなαの値の範囲は
である。
es
ー
120
S
6
1202
S
es ver
es -
(4)a>0とする。0≦x≦2を満たすすべての実数xに対して, f(x)>0が成り立つ
ようなαの値の範囲は 10
である。
MO 01
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5650
19
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
ありがとうございます🙇♂