歴史
中学生

徳政令って簡単に言うとどのような事ですか😢😢

回答

めちゃ簡単に言うと借りたお金を返さなくてもいいよっていう政令です!
これをやった理由としてはこの時代はご恩と奉公(ご恩は武士が偉い人達に命を尽くしたことお礼に土地を渡すこと。奉公は武士たちが偉い人達のために命を尽くしたこと。)というので成り立っていました。しかし元寇という戦いをしても武士たちには土地がおくられてきませんでした。その影響で武士たちの暮らしが貧乏になってきたことでこの徳政令が出されました。

この回答にコメントする

もともとは徳のある良い政治をするための法令。
実際には借金をなくす法令のことをいうようになりました。
https://nihonshiyougo.blog.fc2.com/blog-entry-3011.html?sp

この回答にコメントする

https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary04500325/

法律で借金をチャラにしてくれる。

借りたお金を返さなくてもよい、という法律

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?