Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この問題の解き方を教えてください🙇
数学
中学生
解決済み
7ヶ月前
ゆきめるてぃー
この問題の解き方を教えてください🙇
連続する3つの奇数があります。 この3つの奇数の和が57になるとき, 3つの奇数を求めなさい。
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
7ヶ月前
検算
17+19+21=57
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約1時間
2番、3番の解答&解説をお願いします。 関数や証明のときに使う平行四辺形の性質なども知りたいです
数学
中学生
約1時間
この問題を分かりやすく教えてください!! 答えは… ⑴< ⑵< ⑶< です!!
数学
中学生
約2時間
解き方教えてください🙇♀️
数学
中学生
約3時間
中3 因数分解 なぜ2個目の式から3つ目の式になるのかわかりません。 解説お願いします🙇...
数学
中学生
約3時間
中3 因数分解 解説お願いします🙇🏻♀️
数学
中学生
約3時間
どうしてこのやり方だとなりたたないんですか??
数学
中学生
約3時間
√42が無理数であることの証明についてです。 m=√42nなのでmが2よりも大きくなるのは...
数学
中学生
約5時間
(2)でgが自然数で、lーkが整数だと、なぜg=1だとわかるのですか?
数学
中学生
約5時間
解き方教えてください🙇♀️
数学
中学生
約19時間
この問題では理由をいうと書かれていますがどのように理由を書けばよいのですか?
おすすめノート
【中2数学】文字式の利用
390
4
ゆいママ
数学 数の表し方♖
29
8
あの🕊³
中一 数学 方程式
22
0
コハル
【中2 数学】1次関数のグラフの利用
19
0
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選