できません
この問題、例えば(1)は、
「左辺の2次式が0より大きくなるのは
xがどんな範囲のときでしょう」とか
「y=左辺の2次関数のグラフがx軸より上にくるのは
xがどんな範囲のときでしょう」という意味です
あなたの言っているのは
「〜の2次不等式がすべての実数xに対して成り立つときの
aの値の範囲を求めよ」
みたいな問題の話かと思います
この問題なのですが、判別式を使って解けないでしょうか??0より大きいということはグラフが解をもたないか重解をもつときだからd=<でいいのかなって思ったんですけど.....この問題は必ず場合分けをしないと解けないのでしょうか.判別式は使えないんでしょうか.....
できません
この問題、例えば(1)は、
「左辺の2次式が0より大きくなるのは
xがどんな範囲のときでしょう」とか
「y=左辺の2次関数のグラフがx軸より上にくるのは
xがどんな範囲のときでしょう」という意味です
あなたの言っているのは
「〜の2次不等式がすべての実数xに対して成り立つときの
aの値の範囲を求めよ」
みたいな問題の話かと思います
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉