電池があるからです。紛らわしいので正電荷でお話しいたします。電荷に対して電位が低い状態から高い状態になるように仕事をするのが電池です。電池の中身は電磁気学の対象外で、何か無理やりそうできてるのだと思っていただければいいと思います(大学の熱力学や化学で習えます)。よく電気回路は水路とポンプに例えられますが、ポンプが電池とするとき、水を位置エネルギーの低いところから高いところに組み上げています。
物理
高校生
コンデンサーについて質問です。この画像では正極と負極が記載されていますが、正極の方が負極より電位が高いので、電子は負極から正極の向きに流れると思ったのですが、画像では逆になっています。なぜですか?
a充電前
+
電池
①
b充電の途中
C 充電終了
スイッチ
電流
電子
A
+
A +
+
+
+
+ 等電位
B
B
等電位
抵抗
①図28 コンデンサーの充電
電流 0
+ + + + + + +
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉