物理
高校生
解決済み
青線を引いている式をどのようにすれば、t=7のとき最小値だと求めることができますか?
ている。
(2) A,B間の距離をs [m] として,2=(10-100)2+6t+8) となる。 これはtの2次関数であ
り t=7s のとき最小値 s2=3400 となるので, s≒58m であることがわかる。 このとき,船Aの
座標は (x,y)=(70,0)m, 船B の座標は (x,y)=(100,50) mである。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!理解できました