生物
高校生
生物基礎心臓節に関する質問です。画像の問題の解説をお願いします。
問3:次の文中の空欄3~8に当てはまる語句を次の①~ ⑨ のうちから1つずつ選びなさい。
ヒトの心臓の拍動リズムは、心臓の 3 にある(4)によって制御されている。 血液中の 5
濃度の上昇は 6 で感知され、 心臓拍動中枢から(7)を介して、4 に拍動の促進が伝えら
れる。 さらに、 7 の活動によって体表の血管が収縮するので、 血圧が上がり、 筋肉への血液の供給が促進
される。一方、(8 は心臓の拍動を抑制し、血管を拡張させるなど、 7 とは逆の作用を及ぼす。
一般的に、からだが目覚めて活動しているときには (7)の活動が活発になり、休息しているときには
(8)の活動が高まる。
①交感神経
②副交感神経
③酸素
④二酸化炭素
⑤視床下部
⑥延髄
⑦右心房
⑧左心房
⑨ペースメーカー
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉