回答

やり取りが削除されてるので
鳳さんと同じことの指摘になるかもしれませんが…

「3つの連続した偶数」の設定がよくないです。
xが偶数のときは、みさきさんの設定で上手くいきますが
xが奇数のとき、たとえばx=3のとき
x−2, x , x+2は、1,3,5の3つの数を表すことになり
3つの連続した偶数、となりません。

最初の設定さえ うまく決められれば
立式は合ってるので、あとは大丈夫だと思います

なゆた

と、ドヤって回答したら
解答が真ん中の数xで立式してた。
それで鳳さんもやり取りがあったのかも💦

これは中学生の間は
解の公式を使うしかないですね

真ん中を2xにして立式しても
因数分解で解けないので
解答の方が簡単でした

x²の項に係数がついていても
因数分解を考える方法 https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1978606もあるので
興味があれば。

どんな問題でも因数分解できる
というわけではないので
因数分解できないときは
解の公式に頼ることになります。

みさき

うおーー〜なるほど!!ほんといつも細かくありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?