歴史
中学生
解決済み

「学制」と「教育基本法」の違いを
教えてください 🙏🏻

回答

✨ ベストアンサー ✨

調べれば出てくると思いますが
調べた上での質問とみなしますね
学制、、、1872年に学校の基本を定めた法令と言えば良いのでしょう
フランスの教育制度を元にしましたね

教育基本法、、、1947年 平和主義もとにする教育、理念を定めた法律

萌々愛

調べたんですがわかりにくくて 🥲
ありがとうございます!!

この回答にコメントする

回答

学制とは明治政府が執り行った政策で富国強兵の一環として行ったもの。
教育基本法は現政府が教育の一環として執り行ったもの。教育基本法は義務教育とかあるから今の方が優れてると思う

萌々愛

なるほどです 👍🏻
教育基本法が今って感じですね
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?