✨ ベストアンサー ✨
第一段落の資料からの読み取りは「具体化」と「差別化」を意識するといいと思います
具体化というのは「〇〇は約〇%」と具体的に示すことです
差別化は「〇〇を読みやすいと思う人が一番多い」と
他の選択肢と分けるということです
この場合、電子書籍が二番目に多いことを読み取ったや電子書籍が読みやすいと思う人は約40%いることを読み取ったの方が減点されないと思います
第二段落は経験の後の文と将来への展望が一致していないので「このように電子書籍の利点を活かして学習などに役立てていきたい」のほうがいいと思います
またこれからは電子書籍も と使うと立場がはっきりしないのではの方がいいと思います
丁寧にありがとうございます!!!!
差別化と具体化とか、私のちっさい脳みそにない考えでとても学びになりましたm(_ _)m
なんでと思うことがあったら教えてください!