回答

✨ ベストアンサー ✨

どこを教えて欲しいかわからないので、繰り返しのことを言いますね
基本的に抗体はH鎖とL鎖と言う部品が2本ずつ組み合わさっている
基本的H鎖の方が長くて重いですHeavyの頭文字ですから
それぞれ1本ずつ組み合わさった構造がジスルフィド結合(S -S 結合)によって繋がれている
このジスルフィド結合はタンパク質のうちシステインが持つ硫黄原子同士が結合したものである

上の可変部って言う部分それ以外を定常部という

キャナ

なるほどです!
ありがとうございます( . .)"

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?