物理
高校生
解説のモーメントのしきでFがどこから出てきたのかとmgにマイナスが着いている意味を教えて欲しいです!
51
図1のように、長さがそれぞれで, 質量が2mとの細い一様な棒を接合した。 このようにして
作った棒の両端を A, B とする。
(1) 棒 ABの重心をGとするとき, AGの距離を表す式として正しいものを, 次の
①~④のうちから1つ選べ。 =1
1
①
0 1 1 0 11
③
3
5
2mm
2mg
図1
mg
B
51
解説
(1) 質量 2m,質量m の棒の重心は明らかにそれら
1
の中心であるので,この棒の重心はAの位置を原
A
B
1
D
点としてBの棒の方向にx軸をとるとき,
2mg
Img
x= 2
にある質量 2m の物体とx=
3/2にある質量mの
2m
m
0
11
x
物体の重心の位置に等しい。
1
3
1
よって重心の位置を軸としてモーメントのつり合いより
2
2
図a
2mg(1-1/2)+Fx0+(-mo (12/21-1)=0
1₁ =
2m
.
1
31
+m.
2
2
5
=
-1
以上より, 正しいものは ④。
2m+m
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉