数学
中学生
解決済み
中2数学
【4】(2)
点Pを回転の中心として
のところが意味がわかりません。
点Pを回転の中心というのはどういうことなのですか。
どうやって考えればいいですか。
4
図形の移動
右の図は,合同な8つの台形を組み合わ
A
_LKJ
D
平行
せたものである。 次の問いに答えなさい。
(1) 台形 AEML を平行移動すると,どの台形
E
M
P
と重なりますか。
€ 7 GH N.P
B
FGH
C
(2)台形 AEML, 点Pを回転の中心として180° だけ回転移動し,さらに
じく
直線 EI を対称の軸として対称移動すると,どの台形と重なりますか。
台形DINJ
4.
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11120
85
【夏勉】数学中3受験生用
7237
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6951
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6290
81