英語
高校生
解決済み

英文読解についての質問です。
私はSVOCは正確には振れませんが、どこまでが何の塊なのかは共テの英文レベルなら理解出来ます。
私の志望大学は文法問題や特に難しい構文の英文が出題されないので、解釈系の参考書をやらなくても大丈夫だと思うのですがどうでしょうか?
皆さんの意見が聞きたいです。

補足
私の志望校は名古屋工業大学という大学です。
2次試験の英語のレベルは共通テストの難易度+αぐらいの難易度なのです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

共通テストレベルである程度何の塊なのかつかめる
というのは
読解に必要な文法の知識を一通り学んで、
複雑な構造でなければそれを使って読んでいける、
という感じですかね。

共通テスト+αくらいの難易度というのは
単語熟語をある程度覚えて直訳していけば、だいたい内容が掴める
といった感じでしょうか?
それであればやたらと複雑な文構造ばかり出てくる問題集をわざわざやる必要はないかもしれないですね。

英文解釈の練習っておおまかに
・文構造が複雑
・文構造がわかっても、日本語に直せない
これにどう対応するかの訓練だと思うので、
その能力が受験に必要ないのなら、やらなくて良いように思います。
時間に余裕があればやればいいけど、きっと他にやらないといけないことありますよね。

がんばってください!

おぬ

基礎英文解釈の技術100という教材を持っているのですが共通テストレベルであれば、それはもうやらなくても大丈夫ですか?

ののののの

参考書あまり詳しくないけど、調べた限りだと
到達目標に対して参考書の難易度は高すぎるかもしれないと感じます

https://studystudio.jp/contents/archives/66516

おぬ

りょーかいです!誰かに譲ろうかとおもいます!
すいませんわざわざ調べてもらって!
ありがとうごさいます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?