✨ ベストアンサー ✨
たとえば5÷0=0としてしまうと0×0=5となっておかしいですよね
だからなにかを0でわることはできないんですよ
つまり問題文にx≠0であるという条件がない限りx=0の可能性があるので、わらずにxでくくることしかしてはいけません
理由の意味を教えてください!
お願いしますm(_ _)m
✨ ベストアンサー ✨
たとえば5÷0=0としてしまうと0×0=5となっておかしいですよね
だからなにかを0でわることはできないんですよ
つまり問題文にx≠0であるという条件がない限りx=0の可能性があるので、わらずにxでくくることしかしてはいけません
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどです
わかりました!
ありがとうございます!