✨ ベストアンサー ✨
could use ではありませんでしたか?
添付の辞書の例文を見てもらえるとわかると思いますが,could とセットになって初めてそのような訳になるのだと思います。
添付画像に「仮定法を使った婉曲表現」という説明があったと思いますが,この use は普通に「利用する」という意味で,そこに could の婉曲表現が加わるので「利用できたらいいのですが」という控えめな表現になり,「(できたら)必要とします」という意味になるのでは?
なるほど!
ありがとうございます!
返信遅れてすみません
could use でなぜ必要とすると言う意味になるんですか?