✨ ベストアンサー ✨
45=3^2×5
nが5なら3^2×5^2となり、√45×5=√(3×5)^2=15
このように、nをかけることによって√の中身が全て2乗で括られるようになれば√が外れます。
n=5では15/2なので自然数ではありません。
次に考えるのはn=5×2^2です。(5×3^2じゃありません。2^2をかけてももちろん√が外れるからです)
n=20の時、√3^2×5^2×2^2=30
2で割ると自然数になったので、n=20は適する
同様の事を繰り返すと、n=5×2^4=80の時√3^2×5^2×2^4=60
n=5×2^2×3^2=180の時
√3^4×5^2×2^2=30
なのでnが小さい順に20、80、180になります
ありがとうございます !