英語
高校生
解決済み

he's only been with the firm for 18 months
この会社に入ってまだ18ヶ月だよ。と訳されているのですがなぜこんな訳になっているのでしょうか?特にこの会社に入ってというところが意味がわからないです💦また、beenの役割?もわかる方いたら教えてください🙇

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず he's はここではhe hasと考えて
he has (only) been
つまり現在完了形です。

小難しいことをあんまり言わないで説明すると
beenはbe動詞の過去分詞ですが
例えばなんかの歌詞とかで
be with you って表現出てきたりしません?
あなたと一緒にいる という意味です。
で、
the firmというのは その会社 ですよね。
theは その じゃなくても別に良くて
要は、どの会社なのかが
会話してる人たちのなかでは通じてる、という印なので
「この」と訳してもいいわけです。

そんなわけで
be with the firm この会社と一緒にいる
というのを状況から考えて
この会社の社員として過ごしている
という意味で言っているわけです。

現在完了形の継続用法
He has been with the firm for 18 months
彼は18ヶ月間、会社の社員として過ごしている

これに否定語のonlyが入って
He has only been with the firm for 18 months
彼は18ヶ月間しか、この会社の社員として過ごしていない

彼はこの会社に入ってまだ18ヶ月だ

となります

Chikuwa girl

詳しくありがとうございます🙇とても助かりました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?