x²=◯
x=±√◯
2乗を外して平方根を求めるタイミングで
右辺は ±√ をつける。
プリントに赤で書いてますが
平方根は2つあります。
x²=49
x=±√49 だから
x=±7
(x-2)²=10
x-2=±√10
x=2±√10
x²=◯
x=±√◯
2乗を外して平方根を求めるタイミングで
右辺は ±√ をつける。
プリントに赤で書いてますが
平方根は2つあります。
x²=49
x=±√49 だから
x=±7
(x-2)²=10
x-2=±√10
x=2±√10
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉